2025年3月20日(木、祝)10時30分、純福音日本総会・東京地方会の宣教師、ならびに純福音東京教会の教役者と聖徒が相模湖祈祷院「恵みシャレー」を訪れ、献堂礼拝をお捧げしました。そして、相模湖祈祷院「恵みシャレー」祈祷院長に久保憲司牧師が就任しました。
献堂礼拝:幸福な人

28 すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。
マタイによる福音書 11:28-29
29 わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。
志垣重政担任牧師は、マタイによる福音書11章28節から29節から「幸福な人」という主題でメッセージを取り次ぎました。
「人の幸福は心の姿勢によって決まります。環境の豊かさではありません。そして、心の姿勢を変えることができるのは、聖霊様であることを覚えなければいけません。絶えず祈り、聖霊様と交わりを持つことで心を新たにすることができるのです。また、 聖書は霊的な救いだけでなく、暮らしの救いが得られると私たちに伝えています。幸福の条件は希望を持つことです。私たちは神の子女であるが故に豊かにならないといけないし、そのように必ずなれると聖書は語っています。しかし、幸福の敵は貪欲です。貪欲が入り込むと物事の見え方変わり幸福から遠ざかってしまいます。貪欲に心を奪われることがないようにいつも警戒し、希望を持ち、豊かで祝福された人生を歩む聖徒となりますように。」と祝福の御言葉を宣べ伝えました。
そして、「祈祷院が苦しみや人生の問題がある時だけ訪ねる場所ではなく、神様との深い愛の交わりをなす場所となりますように。また、自然の中で祈り、神様と交わることで力を受けて、重荷をおろし、麗しい祈りの家となりますように。」と祈祷院の献堂に感謝し、祈りをお捧げしました。
相模湖祈祷院「恵みシャレー」は、2024年10月に志垣重政担任牧師が奉献に向けたビジョンを大胆に宣言し、神様の恵みと聖徒の献身により全てが備えられ、2024年12月18日に宣言通りに取得した私たちの新たな祈祷院です。
霊性回復や霊性訓練はもちろんのこと、日常を離れ御言葉と祈りに専念できる施設です。どなたでも快適に利用できるよう、現在も施設の拡充に取り組んでいます。祈祷院で神様の臨在を体験し、力を得る皆さんとなりますように、お祈りいたします。

